電子版ガスメディア2025年2月4日付【第312号】

産業ガスニュース
twitter fb

【電子版ガスメディア2月4日付情報】

■羽田みんなのみらい水素エネルギー展が開催
 東京都と、川崎市・大田区は、1月31日、2月1・2日に羽田空港第2ターミナル・羽田イノベーションシティなどを会場に「羽田みんなのみらい水素エネルギー展」を開催した。同イベントは水素エネルギーの理解が深まる講演や企業などの取組紹介を行う事業者向けプログラムおよび、水素エネルギーについて学び関連技術を身近に感じることができる市民参加型のイベント。

■岩谷産業ら液化窒素活用のサプリ商品化
 岩谷産業はこのほど、全国で調剤薬局を展開する日本調剤と共同で、日本調剤が新たに展開する「プレミアムサプリメントシリーズ」の第1弾の商品として「すっぽんサプリ」を企画し、商品化した。同商品は岩谷産業の独自技術となる「凍結粉砕法」により製造したすっぽん粉末に、乳酸菌・ビタミンEなどを配合した栄養機能食品。

■大陽日酸ら、過酸化水素供給ソースを国内販売
 大陽日酸と米国カリフォルニア州に本社を置く、グループ会社のRASIRCはこのほど、過酸化水素供給ソース「BRUTE Peroxide」の販売を日本で開始した。2013年から半導体産業向けに販売している高濃度過酸化水素ガス供給装置「Peroxidizer」に比べて、より扱い易いことなど特徴とする。、ロジックや DRAMなどの先端半導体分野をメインターゲットとして研究開発用途または少量生産工程の要求に対して拡販を計画する。

・・・・・・・・・・・・・・など

年間購読はこちら

 

share SNSシェア
twitter fb