2022年10月号【特集】非破壊検査における最新技術動向
月刊「溶接技術」2022年10月号
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【特集】非破壊検査における最新技術動向
■溶接部に適用される非破壊試験・検査の概要
河井 寛記((株)IHI 技術開発本部 技術基盤センター)
■非破壊検査をとりまく最近の動向 ―NDE4.0を見据えて―
廣瀬 壮一(東京工業大学)
■統計的リーチ特徴量と機械学習によるX線画像処理技術の開発
松本 知浩・青山 慶子・五島 康二・梶川 敬介・杉本 喜一(三菱重工業(株))岩田 健司((国研)産業技術総合研究所)
■「斜角探触子(5M10×10A70)の屈折角と感度の温度依存性」について
佐藤 文俊((一社)CIW検査業協会技術委員会委員/日本工業検査(株)建築検査部)
■アディティブマニュファクチャリングに求められる非破壊検査
古賀 洋一郎((株)3D Printing Corporation)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
★2022 国際ウエルディングショー見てある記★
■アーク溶接材料・装置・施工法編
■抵抗溶接編
■安全編
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【シリーズ】主要業種の溶接関連トピックス ―自動車編―
■EV用バッテリケースの材料,構造,接合技術の動向 ―新技術開発編―
鈴木 励一((株)神戸製鋼所 技術開発本部 ソリューション技術センター)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【クローズアップ】
■国際溶接学会(IIW)2022年次大会・国際会議開催レポート 【第1回】国際会議としての新しい取組み
田中 学(大阪大学 接合科学研究所)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【特別企画】第52回 日本溶接協会賞「技術賞」開発奨励賞紹介
■リーン二相ステンレス鋼の溶接技術開発と実用化
水本 学・三浦 利宏・行方 飛史(日鉄溶接工業(株)),江目 文則・及川 雄介(日鉄ステンレス(株))
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■品質検査を”すぐに”,”だれでも”最新X線CTシステムの紹介と事例紹介
原田 大輔((株)島津製作所 分析計測事業部 NDIビジネスユニット)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【特別座談会】
■(一社)溶接学会溶接法研究委員会「新溶接アーク現象セミナー」を開催へ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【特別連載】
■<第4回>ウェルビーイングのためのESGとSDGs(前編)―マテリアリティとパーパス経営を踏まえて―
細井 宏一 ((株)AIRI 特別主幹研究員・大阪大学接合科学研究所 招聘教授)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【入門講座】
入門教室Q&A
■溶接ロボットの基礎知識第5回―産業用ロボットの操作に必要な教育について―
北川 剛(パナソニック コネクト(株))
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【連載講座】
■金属の接合と異種材料接合への展開 【第1回】接合の意義と歴史
園家 啓嗣(ソノヤラボ(株))
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【特別企画】日本溶接協会 2021 年度「次世代を担う研究者助成事業」成果報告
■既設鋼橋溶接継手部を対象とした橋梁用ショットピーニングの動的陽解法を用いた数値シミュレーション
木下 幸治(岐阜大学 工学部 社会基盤工学科)
■熟練溶接技能者からの技能伝承支援への試みと溶接ロボットの適用
齋藤 繁(北海道科学大学寒地先端材料研究所)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【2022年6月5日実施の溶接管理技術者評価試験】
1級,2級における筆記試験問題と解答例
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【フォトレポート】
「SUZUKID溶接人杯」受賞作品決まる、グランプリに「般若と小面」など3作品/親子が一緒に溶接体験、沼田市材木町育成会,JWESマイスター・茂原氏、準マイスター・春山氏が指導/赤星工業(千葉県市原市)1,000件超の溶接関連資格、幅と質を兼ね備える「ハイブリット溶接」技能/新たな東京のランドマークが着工予定、超高層ビル「トーチタワー」が誕生へ/Maker Faire Tokyo 2022に「メイカー」が集う、溶接・レーザ技術がイベントを彩る
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
JWES Society News/溶接学会ニュース/ニュースダイジェスト/製品情報ファイルほか
ご注文はこちら
年間購読はこちら